
【髪のお悩み】髪が光にあたると赤く見えるなはどうして?【atreve+アトレーヴプラス原宿・表参道人気の美容院・美容室】
- 【お悩み】髪が光にあたると赤く見えるなはどうして?
-
atreve表参道の畠田マサトモです。
髪の毛には明るさ(透明感)のレベルがあります、それをアンダートーンといいます。
特に光に当たった時に感じる明るさは赤からオレンジ、そして黄色へと
変化していきます。
なので、
1、赤く見えるときは色が抜けているとき
2、光が直接当たっているとき
特に赤く見えやすい方は補色である緑(マット)をベースにしたカラーをオススメします
今までカラーの色でしっくり行かなかった方は是非、ご相談下さい。
オッジィオット購入 トリートメントクーポンはこちら ショートカットやボブなど短めの髪型のお客様からの指名が多く、大人カジュアル、ボブカット、艶カラーが上手な美容師。特に私生活でセットが楽になるカットを得意とする。
【メニュー料金はこちら】https://masatomohatada.com/menu/
【美容院atreveplus HP】 http://plus.atreve.jp/
【instagram】 https://www.instagram.com/masatomohatada/
【facebook】 https://www.facebook.com/masatomo.hatada
【atreve+アトレーヴプラス原宿・表参道おすすめの美容院】


