
【画像あり】毛先がハネにくい内巻きのボブとは
いつもセットが上手じゃないので内巻きに簡単になる髪形にしてほしい、、
セットが簡単なほうがいいですよね、、、
内巻きならボブはどうでしょうか?
いいですね^^、、
ボブの黒髪だと重たそう、、、
どのくらいの長さがいいのかな、、、
ただのおかっぱになるのかな、、、
いろんな創造が生まれてきて分からないよ。
と、なりがち
ボブも実はさまざまです。
似合わないと思うのはまだ早いです。
ボブのポイントは人によって違いますが、
やはり、バランスと
セットがしやすい為にはケサキの馴染みが最も重要です。
まず、バランスと言うのも顔型がそれぞれ違います。
面長、や丸顔、といった感じです。
面長は短めのボブがよりに合いやすいです。
丸顔は反対に長め。
ケサキのなじみとは
乾かした時のケサキのまとまりです。
ボブでは内側に段差をつけたり
表面に段差をつけたり
髪質やバランスによって使い分けます。
髪質にあったきり方をすることが
一番、馴染みのいい内巻きボブになります。
コテやアイロンを使わなくても内巻きになるボブにされたい方は是非
足を運んでください。


ショートカットやボブなど短めの髪型のお客様からの指名が多く、大人カジュアル、ボブカット、艶カラーが上手な美容師。特に私生活でセットが楽になるカットを得意とする。
美容院アトレーヴプラスオフィシャルホームページはこちら▼
ホットペッパーでもっと詳しく見たい方はこちら▼
畠田マサトモ(ハタダマサトモ)

